河川工作物撤去後のモニタリング2年目

猿払村内イトウ産卵河川(猿払川支流)において王子フォールディングス社有林内(環境保全区内)国有林内に存在した河川工作物撤去後のモニタリング調査結果(産卵床調査・魚類相調査)

2012年国有林内の木製橋(洗い越し)2015年社有林内作業道カルバートそれぞれ撤去を実施、

その後のモニタリング調査2年目を迎えます、

該当河川河川工作物撤去前の産卵床数は経年で減少傾向にあり、最も少なかった年はメス1匹分程度の産卵床を確認するにとどまりましたが、上記河川工作物撤去によりイトウの遡上は確保され昨年からは源流部までイトウの産卵区間の延長を確認しました、2年目の今年度はさらに産卵床数が増え22個の産卵床を確認しました。

夏季の魚類相調査結果2015年~17年比較

下流側から王子フォールディングス社有林作業道カルバート撤去地点下流(2015年工作物撤去前)

2015年    2016年   2017年

イトウ3匹     7匹    6匹※3

サクラマス10匹    10匹    14匹

ドジョウ類3匹     0匹    2匹

トゲウオ類3匹     0匹※    0匹※

ウグイ類 0匹     0匹    0匹

上記地点上流100m

2015年      2016年   2017年

イトウ0匹     9匹    3匹※3

サクラマス12匹    12匹    13匹

ドジョウ類8匹     2匹    0匹※

トゲウオ類7匹     1匹    1匹

ウグイ類 0匹     0匹    3匹※2

上記地点500m上流国有林カルバート上流部

2015年    2016年   2017年

イトウ0匹     14匹   6匹※4

サクラマス11匹     9匹    11匹

ドジョウ類0匹     0匹    0匹

トゲウオ類0匹     0匹    0匹

※トゲウオ類・ドジョウ類の減少は河川工作物撤去後の河床低下等河川環境の変化に伴う減少と推察される。

※2今年度初めてウグイ類を確認河川工作物の撤去でサケ科魚類以外の魚の移動も確保された事を示唆する結果となった。

※3今年度各調査地点でイトウ稚魚の減少が見られたがこれは今年度の降雨増水の頻度等自然現象による稚魚の流下分散が昨年度より進んだ結果と推察される。

※4のイトウ6匹捕獲のうち3匹は7.5~10.5cmで推定1歳魚と推察され昨年度の稚魚が残存し本河川で越冬した事を裏付ける。

今年度の調査結果でも河川工作物撤去の効果が実証されました、今後もこの様な河川環境改善の活動を継続していきます。

(調査 投稿 猿払イトウの会 川原 満)

カテゴリー: 活動報告トップ | コメントをどうぞ

コメントをどうぞ